8月29日は「焼肉の日」でした。当日、これは焼肉食べたらいい日だなと思いました。外食で焼肉食べに行くと、結構高額になります。ランチならまだ子どもたちも学校でいないし、パパママだけなので、いいかなと思いながら、迷ってました。スーパーで肉を買ってきて、おうち焼肉すればコスパいいのもわかってるので、どうしようかなと思ってると、ママから職場の付き合いで焼肉どうかと連絡がありました。焼肉の日だからというわけではなかったですが、たまたま。
ママの好きなお肉はホルモン。シマチョウが好きです。家でも毎月のようにホルモン食べてます。焼肉店のホルモンは、スーパーで買って食べるものと違って、新鮮です。甘くて、口の中で溶けるようで、おいしかったです。おいしすぎて、ホルモンの追加注文もしました。ご飯とも合うので、ご飯もおかわりしましたが、最後までおいしく食べてお腹いっぱいになりました。
ちなみに、焼肉の日は全国焼肉協会が制定したもの。わかりやすい語呂合わせです。焼肉チェーン店では、この日に合わせてキャンペーンもいろいろしてるみたいですね。
パパは焼肉、苦手です。焼き加減もよくわからないので、いつとって食べたらいいのかわからない。火のそばは暑いし、焼き立てのお肉も熱くて食べにくい。人数が多ければ余計に、どうすればいいのかわからなくなります。人数が少なければまだいいのですが、周りを気にしてしまう。なので、バーベキューも苦手です。近寄りたくないなと思ってしまいます。煙も苦手かもしれません。においもつくので。
以前、パパが好きなのはレバーでしたが、今は特にこれが好きというのはないかなというところです。あえて言えば、肉にわさびをつけて食べるのが近頃の好みです。何か好きな肉の部位ができればいいなと思います。
コメント