この夏、2回サンドイッチを作りました。1回は、はーちゃんに手伝ってもらいました。ゆで卵を作って、殻をむくところまで。時間がかかって面倒なところですが、はーちゃんは丁寧にやってくれます。あとはパパが作りました。
黄身と白身を分けて、先に黄身をつぶして、砂糖・塩コショウ・マヨネーズ・牛乳を混ぜる。白身をみじん切りにして、黄身のほうに合わせる。これでたまごサラダの完成。あとはパンにバターを塗ってはさむだけ。子どもたちも食べやすいように、マスタードはなしです。大人はちょっと物足りないですが、おいしくできました。たまごサラダだけのもの、たまごとハムを入れたもの、ハムとチーズを入れたものを作りました。
はーちゃんはたまご好きです。たまご料理を覚えていってます。卵焼きは完璧です。卵焼きは作るのも食べるのも大好き。後片付けもできれば、さらに完璧ですが、そこは苦手です。
パパはサンドイッチでは、セブンイレブンの「シャキシャキレタスサンド」が好きです。サンドイッチ買うときはいつもこれを食べてます。レタスとハムとチーズの組み合わせが最高です。お気に入り。
子どもたちの朝の食欲はあまりないことが多いですが、サンドイッチだとしっかり食べてます。でも毎日作ることはできないので、簡単な朝食でしっかり食べてくれるものなにかないかなと思います。
コメント