スポンサーリンク
子育て

我が家式 月見バーガー

中秋の名月も過ぎ、朝晩も涼しくなり秋が深まってきました。台風シーズンにも突入してます。できるだけ被害が少ないことを願います。さて、月見関連商品、年々増えていってるんじゃないかと思うくらいたくさんありますよね。日本人は月見商品好きですね。たま...
子育て

我が家式 中秋の名月

2025年10月6日は中秋の名月でした。中秋とは、旧暦の8月15日のこと。旧暦では7月から9月を秋としていたため、秋の真ん中の日、8月15日が中秋です。特にこの日に見られる月が1年で最も美しいとされたことから、「中秋の名月」と言われています...
子育て

よく行く公園にも彼岸花

先日、久しぶりにかいじゅうたちと近くの公園に遊びに行きました。パパが休みで、かいじゅうたちが3時ごろ下校して帰ってきた日です。近頃は、帰宅するとすぐYouTubeを見たりTikTokを見たりするかいじゅうたち。宿題もそっちのけです。少し前ま...
子育て

いちじく(無花果)

田舎でよく見る果物の一つだと思うのが、いちじくです。今の時期、果実がなっていますが、一軒家の庭先や家庭菜園でよく見かけます。ママの祖父母宅にもいちじくの木があり、子どもの頃食べてたと言ってました。パパの実家の近所にもいちじくがなってるお家が...
子育て

今後のこのブログについて

パパが毎日投稿をして1ヵ月経ちました。毎日なにかしらネタを考えて投稿するのは、大変だなと実感しています。ママは約8ヵ月も毎日投稿してたので、改めてそのすごさ大変さを感じています。よくなにかネタないかと聞かれてたのも思い出します。パパは毎日投...
子育て

我が家の庭の木に大量にミノムシが!

朝晩涼しくなってきて、秋を感じている今日この頃です。が、我が家の庭の木をふと見るとミノムシがいました。秋だなと感じ、かわいくも見えました。ところが、よく見ていくと一つではないのです。そこにも、ここにも、あそこにもと探せばたくさんあるではない...
子育て

我が家式 パパの味付け卵

我が家では、たまご好きのはーちゃんがいることもあって、たまごの消費量が多いです。ママもたまごよく食べてます。パパは子どもの頃、たまごアレルギーがあったので、好きでも嫌いでもない感じです。比較的近いところに、たまご専門店があるので、たまごをま...
子育て

我が家式 スシロー うずらフライ軍艦

我が家の外食で一番よく行くと言っても過言ではない、スシローさん。いつもお世話になっております。かいじゅうたちに「スシロー行くぞ」と言うと、「いえーい!」とテンションMAXになります。特にあーくんが。今回は先日の参観日のがんばりということもあ...
子育て

我が家式 令和7年国勢調査

今、ニュースやCMなどで目にすることの多い国勢調査。5年に1回の国勢調査は、総務省が行っている、日本に住んでいるすべての人と世帯が対象になる国の最も重要な調査だそうです。統計法に基づき、調査項目に回答する義務が定められています。国勢調査を装...
子育て

かいじゅうたちの参観日

先日、小学校の参観日がありました。パパもママも仕事休んで、参観日に行きました。ママはPTA副会長で、PTAの仕事をたくさんしてくれています。なので、参観日の前後は忙しく、いろいろなことしてくれています。パパはなにもしてなく、申し訳なく小さく...
スポンサーリンク