4コマ育児漫画 我が家のかいじゅう達仲直り方法 我が家のかいじゅう達にはケンカをしてしまった時・誰かを泣かしてしまった時の決まりがあります。それは、泣かせた人が話をしに行く事。そして『ごめんね』と言われたら必ず『いいよ』で返す事。です。パパママは年が3歳離れているお姉ちゃんの味方をする事... 2022.11.05 4コマ育児漫画子育て
子育て 保育園0歳児クラスの双子日誌ー10月 パパはサービス業なので、休みは不定期です。休み→出勤→休み、なこともあります。今日はそのパターンで休みでした。なので、少し余裕があり、これを書き始めてます。ちなみに今日は午前中に近所の公園で遊び、午後からは歯医者へ。近所の公園は小さく遊具も... 2022.11.05 子育て
子育て 保育園0歳児クラスの双子日誌ー9月 なんと今日は、あーくん・ゆーくんだけで近くのじぃじばぁば宅へお泊りに行っています。夕飯はじぃじばぁば宅で、パパ・ママ・はーちゃんも一緒に食べましたが、そこから明日の予定もあるので、あーくん・ゆーくんだけ残して帰りました。あーくん・ゆーくんだ... 2022.10.28 子育て
子育て 保育園0歳児クラスの双子日誌ー8月 さあ8月です。保育園には夏休みはありません。お盆休みの給食アンケートがあるくらいで、いつも通り預かってもらえるので、共働きにはありがたいです。では前回同様に、(家)は家庭での様子、(保)は保育園出の様子を箇条書きしていきます。あーくん・(家... 2022.10.21 子育て
子育て 保育園0歳児クラスの双子日誌ー7月 久しぶりの更新になりました。ブログを始めて毎日投稿がんばろうと気負いすぎてました。仕事や家庭のこと、体調不良などあると無理でした。で、一度休むと復活するのに時間がかかりました。できるときに投稿していく感じでやっていこうと思います。では、0歳... 2022.10.20 子育て
子育て 保育園0歳児クラスの双子日誌-6月 ある日の様子 あーくん保育士さん:うんちをしたのですが、コロコロですっごくふんばって出しました。ママ:夕方、帰ってからも「ん”~~」と声を上げてふんばって大人顔負けのウンチを出しました。うんちの話題はよくでます。よく食べるようになってきて、... 2022.09.28 子育て
子育て 保育園0歳児クラスの双子日誌-5月 あーくんは、5月に入ると保育園で休み明けでも泣くことがなくなり、昼ご飯は普通食になってました。パクパク食べて、おやつは手づかみしてよく食べてました。歯もないのにモリモリ食べ、はーちゃんが食べてるものと同じものを欲しがる食欲です。テラスで押し... 2022.09.27 子育て
子育て 保育園0歳児クラスの双子日誌ー4月 0歳児のクラスの保育日誌には、朝6時から夜10時までのタイムスケジュールに、睡眠(起床・お昼寝・夕寝・就寝)、排便、ミルク(朝食・おやつ・昼食・夕食)を記入し、食事は食べたものを朝昼夕と記入、そして家庭での様子と連絡事項を書いてました。保育... 2022.09.22 子育て
4コマ育児漫画 我が家の母乳事情 初めてママになると聞きたいけど聞きにくいおっ●い、もとい母乳事情。我が家のママの場合は周りの方にいろいろ聞いていたのですが、完母(完全母乳)・混合(母乳+ミルク)・完ミ(完全ミルク)については本当に人それぞれで。『やっぱり完母よ~』という人... 2022.09.20 4コマ育児漫画子育て
子育て 双子のお風呂(パパ目線) 今回はどうやって双子を入浴させていたのか、振り返ってみたいと思います。双子を初めて沐浴させたのは、生まれた病院でした。病室で、助産師さんにやり方を教えてもらいながら実践しました。左手で赤ちゃんの後頭部を支えながら、右手で体を洗うようにしてま... 2022.09.19 子育て