我が家式 パパの味付け卵

子育て

我が家では、たまご好きのはーちゃんがいることもあって、たまごの消費量が多いです。ママもたまごよく食べてます。パパは子どもの頃、たまごアレルギーがあったので、好きでも嫌いでもない感じです。

比較的近いところに、たまご専門店があるので、たまごをまとめ買いすることもよくあります。大きさランダムの新鮮な白たまご8キロ箱買いで1,000円くらい。数年前だったか、たまごが品薄の時は、開店時に並んでないと売り切れになってました。

はーちゃんは、玉子焼きを作るのが得意ですが、パパは味付けたまごが好きなので、がんばって作ってます。

鍋にしっかり水をいれ、お湯を沸騰させ、針で穴をあけたたまごをそっと割れないように入れ、ときどき混ぜながら8分ほど。半熟のゆでたまごができます。氷水で急速に冷やして、殻をむきます。画像のダイソーで購入した「味付けたまごメーカー」にゆでたまごを入れ、調味料を入れて冷蔵庫に入れ、漬け込んだら出来上がりです。調味料をたくさん入れなくても漬け込めますし、簡単です。

調味料はいつもいろいろなもの入れてみてます。めんつゆをメインにしたもの、砂糖酒・みりん・しょうゆを適当に入れたもの、ごま油やラー油を入れてみたり、焼肉のたれやオイスターソースを入れてみたり、その時々のものができてます。今回はどんな感じになってるかな。食べるのが楽しみになります。

ここまで読んでいただきありがとうございます(*´▽`*)
良かったらお気軽にコメントよろしくお願いします!
インスタ・Xでも我が家の日々を垂れ流しているので見てもらえると嬉しいです⸜(๑‘ᵕ‘๑)⸝*

また見てね〜(*˙︶˙*)ノ゙

人気ブログランキングでフォロー
田舎子育てー我が家のかいじゅうたちー - にほんブログ村

子育て
スポンサーリンク
シェアする
ちひゆをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました